IT業界に限らず、どの職種の求人を見ても経験者歓迎、や未経験者可などという文字を見かけることがあると思います。
文字のとおり、経験者とは、求人に応募する以前に同じような仕事内容で仕事をした経験がある人、未経験者はまったく、似たような仕事内容をしたことがない人のことを指します。

看護士や医師などのように、業務独占の国家資格であれば、その資格があれば経験があってもなくても働くことはできます。
しかし、一般に、どの職種でもいえるのは、即戦力で勤務してほしい場合には経験者を優遇するということ。
ITの関連職種に関しては、資格がなくてもITに興味があるというだけで仕事をすることができますが、転職で応募する際には、企業側に自分がどういった仕事ができるのかをアピールする必要があります。
そのためにも、自分のIT関連の仕事の経験や、IT関連の資格が採用のポイントになってくるのです。

未経験者可という職場は、ある程度、職場でIT関連の仕事についての教育を行うことができるため、経験がなくても働くことはできるのですが、一般的に、経験があったり、資格を持っている人に比べると収入は低めです。
企業側から見れば、高い賃金で経験者を即戦力で雇うか、コストをかけて未経験者を教育し、低賃金で雇うかで迷うところもあります。

しかし、近年は「仕事を短時間で覚えてくれそうな未経験者」を優遇する流れが生まれつつあります。
ITに興味があり、プログラミングやエンジニアの勉強を独学や学校に行って学んだという人に注目が集まっています。
いくら勉強したとはいっても、実際の仕事を経験しているわけではないため未経験者の賃金で雇うことができ、ある程度の知識は頭に入っているので教育の期間が短期間で、戦力になりやすいという魅力を持っているからです。

ITの業界に転職をしたいのであれば、経験を積むか、IT関連の資格を取るか、独学でも勉強しITに関して興味があるということをアピールするようにしましょう。